2017年03月21日(火)
旅のおもひでB【東建ホームメイト 浦和店 賃貸ブログ 】さいたま市大宮区
どうも。またまたずっきーです。
今回の紹介はWellington(ウェリントン)です!
ウェリントンはニュージーランドの首都。
北島の下らへん。ニュージーランドの真ん中辺にあります。
まず、ウェリントンといえば「カフェの街」「コーヒーの街」と言われるぐらい、カフェが多いです。
ニュージーランド(もしくはオーストラリア)に行った際はぜひ飲んでいただきたいのが「FlatWhite(フラットホワイト)」。カプチーノやラテなどのようにコーヒーお飲み方の種類ですね。
最近では日本でも飲めるところができてきましたが、本場の味をぜひ堪能してみてください!
私個人の感覚では、ウェリントンのカフェはどこ入っても美味しかったです。
お店によって、FlatWhiteの味が違うので、飲み比べてみても楽しいですよ★
次は、首都ですからね。国会ですかね。
通称「Beehive(ビーハイヴ)」蜂の巣と呼ばれています。
見た目そのまんま。蜂の巣みたいだから。
中はすごくきれいで、日本と同様に見学もできます!(もちろん無料!)
受付で予約すれば誰でも見ることができます!
議会席も間近まで行けて、運がよければ国会の議会も見ることができます。
私は2回行きましたが、見られませんでした。。。
ちなみに、ウェリントンには国内最大の博物館があり、一部エリアを除いてもちろん無料!
8階建てで、そこだけでも1日みっちり遊べます。
めっさ楽しいです。私は3日かけて見に行きました
ここはニュージーランドで一番古い教会。
こじんまりとしているかと思いきや
中は広々♪木造でできてるのが素敵でした!
私が見に行った日、いつもより早く閉まるよ〜とスタッフのおじいちゃんに声をかけられたのです。
「なんで?」って聞いたら、「明日結婚式だから、そのリハーサルをやるんだ」とのこと。
ニュージー最古の教会で結婚式挙げられるのかとびっくりびっくり。
「もし私がここで挙げたいって言ったら、できるの?」って聞いたら「もちろんだよ!」とにこやかに。
素敵でした〜。
で、教会とか歴史的な建物を見るのが好きで、いろいろ教会めぐりをしたので画像フォルダには教会の写真がうじゃうじゃとありました。
さすがに撮りすぎたww
ウェリントンは2回訪れたのですが、そのうち1回は年越しでした。
南半球なので、真夏の年越しです。
ご存知の方も多いかもしれませんが、ニュージーランドでは
基本「花火禁止」
酪農などが多い国なので、大きな音で動物にストレスを与えないようにという配慮から、決まった日しか花火ができません。
さすがに年越し!きれいな花火とプロジェクションマッピング(上の写真。マオリの伝統的な模様)
ステージが組まれ、さまざまなアーティストがパフォーマンスを行ってました!!
ウェリントンには他にも見所がいっぱいあり、キューバストリートやトロッコ列車、ビクトリア山などなど。
ニュージーランドの好きな都市のひとつなので、ぜひぜひ訪れてみてください★
お気に入りの施設を中心にお部屋探しができます
詳しくは下記リンク先のホームメイトリサーチまで
http://facility.homemate-navi.com/
それではさいたま市中央区の物件紹介です
さて、今回のおすすめ物件は・・・
おすすめ賃貸物件のご紹介
- パル ハイツ
-
この物件の募集は終了しております。
- JR京浜東北線 大宮駅まで徒歩19分(1.6km)
- さいたま市大宮区堀の内町2丁目
- 築年数:8年
- 総戸数:2階建4戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。